株式会社ASPEN

外壁塗装工事の流れ

の自社施工

ご相談から工事完了後の引き渡しまで、自社で責任を持って担当します。
疑問に思うところや不安なところがあれば、遠慮なくご相談ください。
自社施工だからこそ、​​​​​​​素早く臨機応変にご対応します。

ご相談から工事完了までの流れ

お問い合わせ

外壁塗装(リフォーム)をしようか迷っている、という方もお気軽にお問い合わせください。
まずは建物の状態やを確認し、お客様のご予算などをお伺いします。

お問い合わせフォーム

建物診断・ご相談

お客様のご自宅にお伺いし、外壁や屋根の状況を丁寧に診断させていただきます。
気になっている点やご予算など、詳しいお話をお聞かせください。

お見積り

現地調査、ご相談内容をもとにお見積りを作成します。
気になる点がございましたら、遠慮なく聞いてくださいね。
予算に合わせて内容を調整することもできます。

デザイン決め

塗料(ペンキ)の色を変えるのに追加料金はかかりません。
せっかくの外壁塗装ですので、思い切って今風のデザインやお好きなお色に変えませんか?
色見本もございますので、迷っている方は一緒に決めていきましょう。

ご契約

お見積り、施工内容にご納得いただきましたらご契約となります。

スケジュール決定

工事のスケジュールを調整していきます。
時期のご希望がありましたら、ご相談ください。
ご要望に合わせて、可能な限りで調整いたします。

近所へのご挨拶

着工前にご近所様へ工事のご挨拶をさせていただきます。
匂いや車両の出入りなどございますので、予めご案内していると安心です。
ご挨拶もアスペンのスタッフが行いますので、ご安心ください。

着工・足場組み立て

足場と飛散防止ネットを設置し、工事を開始します。
足場を組むことで2階部分や屋根での作業を安全に進めることができます。
安全に、ご迷惑のかからないよう細心の注意をもって施工いたします。
工事中、気になる点や不安な点がありましたら、いつでも聞いてくださいね。

高圧洗浄

塗装する前に付着した埃や汚れ、苔、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを高圧洗浄機で取り除きます。
汚れなどが残っていると仕上がりに影響するだけではなく上から塗装した塗料が剥がれてきてしまうこともあるので丁寧に洗浄していきます。

下地処理

外壁にクラックと呼ばれる細かいひび割れがある場合には補修を行います。
また屋根の破損補修、雨どいなどの補修も必要に応じて行い、サビ・汚れ落としの作業も行います。
この下地処理は仕上がりを左右するもっとも大切な作業となっています。

コーキングの打ち替え

壁材の継ぎ目を埋めるために、コーキングと呼ばれるゴムが使用されています。
古くなったコーキングを1本1本手作業で剥がしていきます。
その後は新しいコーキング剤を補填します。

01. お問い合わせ

外壁塗装(リフォーム)をしようか迷っている、という方もお気軽にお問い合わせください。
まずは建物の状態を確認し、お客さまのご予算などをお伺いします。

お問い合わせフォーム

02. 建物診断・ご相談

お客さまのご自宅にお伺いし、外壁や屋根の状況を丁寧に診断させていただきます。
気になっている点やご予算など、詳しいお話をお聞かせください。

03. お見積り

現地調査、ご相談内容をもとにお見積りを作成します。
気になる点がございましたら、遠慮なく聞いてくださいね。
​​​​​​​予算に合わせて内容を調整することもできます。

04. デザイン決め

塗料(ペンキ)の色を変えるのに追加料金はかかりません。
せっかくの外壁塗装ですので、思い切って今風のデザインやお好きな色に変えませんか?
​​​​​​​色見本もございますので、迷っている方は一緒に決めていきましょう。

05. ご契約

お見積り、施工内容にご納得いただけましたらご契約となります。

06. スケジュール決定

工事のスケジュールを調整していきます。
時期のご希望がありましたら、ご相談ください。
ご要望に合わせて可能な限りで調整いたします。
​​​​​​​また工程表をお渡ししますので、ご安心ください。

07. 近隣へのご挨拶

着工前に近隣のみなさまへ工事のご挨拶をさせていただきます。
塗料のにおいや車両の出入りなどもございますので、あらかじめご案内していると安心です。
​​​​​​​ご挨拶もASPENのスタッフが行いますので、ご安心ください。

08. 着工・足場組み立て

足場と飛散防止ネットを設置し工事を開始します。
足場を組むことで2階部分や屋根での作業を安全に進めることができます。
安全に、ご迷惑のかからないよう細心の注意をもって施工いたします。
​​​​​​​工事中、気になる点や不安な点がありましたら、いつでも聞いてくださいね。

09. 高圧洗浄

塗装する前に付着した埃や汚れ、苔、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを高圧洗浄機で取り除きます。
​​​​​​​汚れなどが残っていると仕上がりに影響するだけではなく上から塗装した塗料が剥がれてきてしまうこともあるので丁寧に洗浄していきます。

10. 下地処理

外壁にクラックと呼ばれる細かいひび割れがある場合は補修を行います。
​​​​​​​また屋根の破損補修、雨どいなどの補修も必要に応じて行い、サビ・汚れ落としの作業も行います。
この下地処理は仕上がりを左右するもっとも大切な作業になっています。

11. コーキングの打ち替え

壁材の継ぎ目を埋めるために、コーキングと呼ばれるゴムが使用されています。
古くなったコーキングを1本1本手作業で剥がします。
​​​​​​​その後は新しいコーキング剤を補填します。

12. 養生

建物付帯部等の養生を行います。
対象となるのは窓や扉、換気フード、エアコンの室外機、床面、車、自転車などの家の近くにあり、塗料が付着する恐れがあるものはすべてマスキングテープやビニールシートなどで覆います。

13. 下塗り

下準備がすべて整った段階で、塗装の工程に入ります。
希望の色を塗る前に必ずしなければならない大切な工程がこの下塗りです。
下地(外壁)に合わせた適切な下塗り塗料を使用します。
下塗り塗料は接着剤のように下地と塗料の密着性を高めたり、上に塗る塗料の浸透を止める役割があります。
ASPENではより発色や耐久性を良くするため、下地を2度塗りしています。

14. 中塗り

ここから希望の色の塗料を塗っていきます。
塗装の厚みを確保して上塗り材の補強をすることや滑らかな下地を作るために行います。
​​​​​​​中塗りは塗膜の厚みを一定の量確保することで塗料が持っている機能を発揮させ、塗装を長持ちさせることができます。

15. 上塗り

上塗り(仕上塗り)はトップコートとも呼ばれ、4度塗りの最後に行う仕上げの工程です。
塗り残しやローラー、ハケなどの跡が残らないように丁寧に塗っていきます。
​​​​​​​基本的に中塗りと上塗りは同じ色で塗装します。

16. 付帯部塗装

劣化が進んでいる付帯部についても、下地処理から塗装までを丁寧に行います。
雨戸や屋根の裏側にあたる軒天、屋根側面の破風板、雨水などで傷んだ雨どいなども塗装して仕上げていきます。

17. 検査・足場解体

完全に乾いたら養生を取り外します。
その後は足場の解体前に仕上がりの点検を行います。
作業内容に不備がないことを確認・同意していただきその後、足場が解体されます。
​​​​​​​最後に清掃を行います。

18. 引き渡し・近隣へのご挨拶

足場が解体され工事内容に問題がないことをご確認いただき、お引き渡しとなります。
​​​​​​​また工事が終わった後は近隣のみなさまに工事終了の挨拶を行い、外壁塗装工事は終了となります。
最後に工事完了報告書と保証書をお渡しします。

19. お支払い

工事完了から一週間以内に指定の口座にご入金ください。

20. アフターフォロー

お客さまのご自宅にお伺いし、定期点検を行います。
気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
​​​​​​​素早く臨機応変にご対応します。

工事の流れ

足場組み立て

外壁塗装工事はまず足場の組み立てから入ります。
足場を組むことで、2階部分や屋根での作業を安全に進めることができます。
その後はメッシュシートと呼ばれる塗料の飛散を防ぐシートで家全体を囲います。

高圧洗浄

塗装する前に付着した埃や汚れ、苔、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを高圧洗浄機で取り除きます。
汚れなどが残っていると仕上がりに影響するだけでなく上から塗装した塗料が剥がれてきてしまうこともあるので丁寧に洗浄していきます。

コーキングの打ち替え

壁材の継ぎ目を埋めるために、コーキングと呼ばれるゴムが使用されています。
古くなったコーキングを1本1本手作業で剥がしていきます。
その後は新しいコーキング剤を補填します。

養生

建物付帯部等の養生を行います。
対象となるのは窓や扉、換気フード、エアコンの室外機、床面、車、自転車など、家の近くにあり塗料が付着する恐れがあるものはすべてマスキングテープやビニールシートなどで覆います。

下塗り

下準備がすべて整った段階で、塗装の工程に入ります。
希望の色を塗る前に必ずしなければならない大切な工程がこの下塗りです。
下地(外壁)に合わせた適切な下塗り塗料を使用します。
下塗り塗料は接着剤のように下地と塗料の密着性を高めたり、上に塗る塗料の浸透を止める役割があります。
アスペンではより発色や耐久性を良くするため、下地を2度塗りしています。

中塗り

ここから希望の色の塗料を塗っていきます。
塗装に厚みを確保して上塗り材の補強をすることやなめらかな下地を作るために行います。
中塗りは塗膜の厚みを一定の量確保することで塗料が持っている機能を発揮させ、塗装を長持ちさせることができます。

上塗り

上塗り(仕上げ塗り)はトップコートとも呼ばれ、4度塗りの最後に行う仕上げの工程です。
塗り残しやローラー、ハケなどのあとが残らないように丁寧に塗っていきます。
基本的に中塗りと上塗りは同じ色で塗装します。

付帯部塗装

劣化が進んでいる付帯部についても、下地処理から塗装までを丁寧に行います。
雨戸や屋根の裏側にあたる軒天、屋根側面の破風板、雨水などで傷んだ雨どい等も塗装して仕上げていきます。

検査・足場解体

完全に乾いたら養生を取り外します。
その後は足場の解体前に仕上がりの点検を行います。
作業内容に不備がないことを確認・同意していただきその後、足場が解体されます。
​​​​​​​最後に清掃を行います。

引き渡し・近隣へのご挨拶

足場が解体され工事内容に問題がないことをご確認いただき、お引き渡しとなります。
また工事が終わった後は近隣の皆さまに工事終了の挨拶を行い、外壁塗装工事は終了となります。
最後に工事完了報告書と保証書をお渡しします。